ハードウェア型IP-PBXとソフトウェア型IP-PBXの違い

  • はてなブックマークに追加

IP-PBXには交換機をベースとしたハードウェア型、サーバをベースとしたソフトウェア型、クラウドを介してサービスを提供するクラウド型があります。

ここではIP-PBXの主流であるハードウェア型とソフトウェア型に焦点を当て、その違いについて紹介します。

目次

IP-PBXとその種類

ビジネスフォンは会社の業務に不可欠です。その運用を支えているのが、会社の外からかってきた電話を、社内の電話(内線)に振り分けるシステムであるPBX(構内交換機、Private Branch eXchange)です。長い間使用されてきたレガシー(従来の)PBXに代わり、インターネット回線を利用するIP-PBXが普及しつつあります。

IP-PBXはインターネット回線を利用するため、電話線などの個別配線が不要です。オフィスを移転するたびに電話工事を行う必要もありません。また、主装置を持たないソフトウェア型などは、導入期間が比較的短いためスピーディに電話システムを構築できます。

なお、IP-PBXの形態には「交換機ベース」と「サーバベース」の2タイプがあります。前者はハードウェア(電話交換用の専用機器)を用いることで、後者は会社の汎用サーバに専用のソフトウェアをインストールすることで利用できます。

ハードウェア型IP-PBX

ハードウェア型IP-PBXとは、電話交換用の専用機器を設置して使用するタイプです。レガシーPBXと比較すると小型で軽量であり、ルータ機能を備えているものが多くなっています。また、オフィスに専用機器を設置するためセキュリティ対策に優れ、高い信頼性を確保できます。必要な機能が1台に集約されている製品もありますので、オフィスに本体を置いてPBXを一元的に管理したい場合に向いています。

ハードウェア型IP-PBXのデメリットは、交換機を必要とするIP-PBXであるため拡張性が限定される点です。電話や機能を増やすには専用機器の追加や交換が必要になったり、対応できる機種を新たに導入したりしなければいけない場合もあります。その分費用も高くなる傾向があります。

ソフトウェア型IP-PBX

IP-PBXには、場所を選ばないソフトウェア型もあります。ソフトウェア型IP-PBXは、オフィスのサーバにインストールするだけで利用できます。電話工事や新たなハードウェアが不要なので、コストを低く抑えられる傾向にあります。

拡張性にも優れていて、利用規模が拡大してもライセンスを購入するだけで追加できる製品もあります。ハード面での制約がないため、ソフトウェアをアップデートすれば常に最新のバージョンを使用できます。このため社員の増加や複数拠点での展開が見込まれる企業に向いているほか、搭載数の幅が広い製品を選べば、小規模のオフィスでも柔軟な運用が期待できます。

ただし、信頼できるメーカーやベンダーの製品を選ばないと、セキュリティ面で支障が出る場合があります。ソフトウェア型IP-PBXの導入を検討する場合は、信頼できるベンダーを選びましょう。

ソフトウェア型IP-PBXの種類

ソフトウェア型IP-PBXには、ソフトウェアをインストールするタイプと、サーバごとパッケージ化されたタイプがあります。

ソフトウェアをインストールするタイプ

ソフトウェアのみでPBXのサービスを提供するタイプです。この場合は社内のサーバにソフトウェアをインストールして、IP-PBXを利用します。レガシーPBXのような主装置は必要なく、工事も不要であるため導入コストを抑えられます。また、社内のネットワークを利用するので改めて環境を用意する必要もありません。

アプライアンスサーバタイプ

あらかじめソフトウェアがインストールされ、アプライアンスとして提供されるタイプです。会社がサーバを用意する必要も無く、インストール作業の手間もかからないため、社内への導入をよりスムーズに行なえます。製品のラインアップも幅広く、ファイルサーバ機能やアプリケーションサーバ機能を搭載した製品もあります。ただし、アプライアンスサーバを他の用途に転用することは難しいというデメリットもあります。

まとめ

IP-PBXの導入は運用の効率化とコスト削減につながります。例えば、IP-PBXをパソコンの機能やビジネスアプリケーションと融合することで、スムーズなオペレーションをサポートします。ワンタッチで通話を開始する機能や通話内容をパソコンで録音する機能などを兼ね備えた製品を活用すれば、業務の効率化につながるでしょう。

ハードウェア型IP-PBXとソフトウェア型IP-PBXには形態の違いによる特徴があります。会社のニーズに応じたPBXシステムを選びましょう。

カテゴリ:IP-PBXの基礎

  • はてなブックマークに追加