まほろば工房

参照元:株式会社まほろば工房
http://www.ate-mahoroba.jp/会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社まほろば工房 |
所在地 | 神奈川県川崎市高津区北見方2丁目6番22-526号 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2007年3月5日 |
※情報は2017年1月時点のものです。
~選択自由度の高い製品ラインナップで低コスト導入を実現~
まほろば工房の「MAHO-PBXシリーズ」は、低価格でのシステム導入を実現する商品種類の豊富さと、専門性の高いスタッフによるリモートサポートサービスが魅力です。
まほろば工房の特徴
商品ラインナップが幅広く、予算や規模に応じて選べる
まほろば工房の「MAHO-PBXシリーズ」のアプライアンス型では、約30人規模、250人規模、450人規模、1,000人規模のモデルを揃えています。電話機も種類豊富で、通常の多機能電話機のほかに、持ち運び可能なWi-Fi電話機やソフトフォン用のアプリケーションなども用意されています。
拡張サービスも充実、「Mobile Warp」でスマホを会社の電話に
個人のスマートフォンを内線化できる画期的なサービス「Mobile Warp」の利用で、さらに電話通信システムの汎用性が高くなっています。公衆Wi-Fiやパケット通信を活用して、出張先・自宅・移動中のあらゆる場面で電話の受信・発信が可能です。料金は最大3カ月まで無料となっており、サービスを試しやすいこともポイントです。
リモートサポートサービスで故障時も安心
まほろば工房では、遠隔操作で運用支援やトラブルシューティング行う「おまかせサポートサービス」を展開しています。従来のように故障・点検のたびに専門業者を呼び出さなくてよいため、修理までの待ち時間とコストを抑えられます。ネットワーク構築、システム運用で培った知識をもとにコンサルティング事業も行うまほろば工房なら、安心のサポートが受けられます。
導入企業の声
ゲーム会社の事例
経営体制の刷新に伴い、低コストで導入できるIP-PBXシステムを探していました。ビジネスフォンの配線コストがかからず、電話機やソフトフォンを柔軟に選べたため、まほろば工房さんの製品を購入することに決めました。設定変更はWeb上で自分でできるので、保守費用が抑えられるのも良いですね。また、フロアの1階から3階まで自在に繋がるので満足しています。
デザイン会社の事例
全国各地に拠点があります。その事情を踏まえて相談を重ね、主要拠点にはMAHO-PBX本体を置き、インターネットで各支店とつながるシステム設計にしていただきました。おかげで場所を問わず内線通話ができる環境が整いました。IP電話のプロであるまほろば工房さんに頼んで良かったと思います。
部品メーカーの事例
工場では電話を取るたびに作業を中断されるのがネックでした。そこで、ハンズフリー対応かつ呼び出し機能付きの電話機を選んだところ業務効率が上昇し、また広い工場での呼び出しも楽になりました。Wi-Fi環境があればどこでも気兼ねなく通話できるのもうれしいですね。
まほろば工房の主な製品情報
製品名 | 概要 | 価格 | 規模 | 形態 |
---|---|---|---|---|
MAHO-PBXシリーズ | アプライアンス型4モデルとクラウド型1モデルの計5モデル。1,000人規模まで対応可能。 | ― | 小~大規模 | ハードウェア、クラウド型 |
MAHO-PBX NetDevancer シリーズ | 「MAHO-PBXシリーズ」の後継機種。小型化・低価格化を実現。 | 40万円~(※) | 小~大規模 | ハードウェア |
※端末ライセンス(60端末)の価格であり、電話機の価格は別途発生します。
主な導入先
株式会社 NextNinja 他