インバウンド型コールセンター向け
IP-PBXランキング

こちらでは、インバウンド型の業務を行うコールセンターに導入されたIP-PBXのうち、ユーザーから高評価を得ている製品をピックアップし、当サイト独自の評価軸でランキングをまとめております。
PBXのリプレイスやコールセンター事業への新規参入を検討している担当者様は、是非こちらのランキングを参考にしてみてください。

1位 MediaCalls

参照元:メディアリンク株式会社

https://www.medialink-ml.co.jp/mediaseries/mediacalls/
総合評価
総合評価 4.5
コスト
連携性
拡張性
操作性

おすすめポイント

  • 1.レガシーPBX導入時のコスト感でコールセンターに最適な機能を導入可能。
  • 2.わかりやすいレポートは、PDFなどの形式で出力できるため、データ整形の手間は一切なし。
  • 3.席数の増設や多拠点展開など、将来的な拡張にも柔軟に対応できるため、長期利用が可能。

「MediaCalls」の評判・口コミ

「様々な機能を搭載しているので管理が大変かと思いましたが、管理画面上での直感的な操作で設定変更などを行えるため、時間と費用をかけずに希望通りの運用を行えています。」
「これまで、レポート作成にかける時間がもったいなく感じていたため、管理画面上で簡単に見栄えの良いレポートを作成できることには大変満足しています。」

2位 UNIVERGE Aspire UX

参照元:NECプラットフォームズ株式会社

https://www.necplatforms.co.jp/product/aspire_ux/
総合評価
総合評価 3.8
標準機能
オプション
コスト
操作性

おすすめポイント

  • 1.2種類のACD機能によってオペレータの負荷を分散し、ES向上に繋げることができる。
  • 2.専用アプリケーションを併用することで、全体の稼働状況を直感的に把握可能。
  • 3.データベースで管理する通話情報を分析することで、適正回線数の検討が容易に。

「UNIVERGE Aspire UX」の評判・口コミ

「伝達コストの削減により、業務効率化だけでなく、お客様の満足度向上にも繋がっています。」
「拠点を段階的に拡大していける柔軟さのおかげで、規模に見合った投資が可能になっています。」
「稼働状況をリアルタイム、かつ直感的に把握できる点が全体の効率化に繋がっています。」

3位 BIZTELコールセンター

参照元:株式会社リンク

http://biztel.jp/cs/
総合評価
総合評価 3.6
コスト
連携性
拡張性
操作性

おすすめポイント

  • 1.クラウド型のため、インターネット環境があれば場所を気にせずにコールセンターを構築可能。
  • 2.複数拠点のシステムを一元管理可能なため、運用コスト削減を実現。
  • 3.開設時は最小限の規模でスタートしつつ、多拠点展開時にも迅速に環境構築を行うことが可能。

「BIZTELコールセンター」の評判・口コミ

「小規模コールセンターでも導入でき、導入後も1席単位で拡張していける柔軟さが魅力です。」
「ベテランオペレータの録音データを研修に活用することで、教育コストの削減ができています。」
「クラウド型を選択したことで、BCPや在宅型コールセンターの検討など経営判断がしやすくなりました。」

4位 NetDevancer Series UNI

参照元:株式会社まほろば工房

http://www.ate-mahoroba.jp/maho_pbx/netdevancer.html
総合評価
総合評価 3.5
コスト
連携性
拡張性
操作性

おすすめポイント

  • 1.管理画面上から設定変更などを行えるため、スピード感のある運用が可能。
  • 2.「MAHO DIALER」を併用することで、オペレータの効率的な管理を実現。
  • 3.リモート操作による運用支援やトラブルシューティングが可能なため、安心して業務継続が可能。

「NetDevancer Series UNI」の評判・口コミ

「基幹となる拠点のみに本体を設置して複数拠点で業務を行えるため、設備投資の面で大幅なコストカットを実現できました。」
「複数拠点を統合しつつ、業務単位ではエリア別に構成する必要がありましたが、そのような複雑な構成を実現できたのも、まほろば工房さんのおかげだと感じています。」

5位 CallCenter Edition

参照元:インフィニトーク株式会社

http://www.infinitalk.co.jp/about-pbx/option/callcenter
総合評価
総合評価 3.4
コスト
連携性
拡張性
操作性

おすすめポイント

  • 1.コールセンター業務に必要な機能が揃っているため、最低限のコストで導入可能。
  • 2.業務繁閑や成長度に合わせて、柔軟に回線数や座席数を変更することが可能。
  • 3.業務の可視化を実現することで、改善効率の向上をサポート。

「CallCenter Edition」の評判・口コミ

「リアルタイムモニターが充実しており、業務の把握がしやすくなり、結果として改善計画に落とし込むまでのスピードが向上しました。」
「ランキング機能によって、オペレータのモチベーション向上が実現でき、イキイキした職場づくりにも繋がっています。」